「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 3rd

松下政経塾・塾頭 前岐阜県関市長(3期)&スタアラ世界一周

3月31日のブログ「大阪にて10キロのジョグ、あべのハルカス美術館「円空」展、中之島美術館「モネ」展、京都にて京滋北陸塾員会」

今朝は午前6時半過ぎから、大阪の街をユックリとした10キロのジョグ。

 

昨晩もホテル近くの商店街を歩いて感じましたが、庶民的というか雑多な雰囲気が大阪の特徴ですね。

 


↑ こういう優しい色を見ると春を感じますね

 


天王寺公園内にある大阪市立美術館・・・残念ながら現在は休館中

 


大坂冬の陣・夏の陣ゆかりの茶臼山

 


↑ 山という名前は付いてますが、標高は26mに過ぎません

 

しかし、ここに徳川家康真田幸村が布陣したことに思いを馳せると、ここに立っていることにが不思議な感じがします。

 


天王寺公園近くの一心寺・・・朝早くから多くの方がお参りにいらっしゃっていて驚きました

 


通天閣・・・下を通ったのは初めてかも

 


飛田新地の端にある「鯛よし 百番」・・・昔は遊郭だったそうです

 

ホテルに戻って、洗濯機をまわして乾燥機にかけ。

 

午前10時前にチェックアウトして、歩いてあべのハルカス美術館へ。

 

あべのハルカス美術館では「円空」展が開催中・・・開催期間中に何とか訪問したい、と思っていました。

 

 

 

 

美術館に入館する際、行列ができていたので嬉しい驚きでした。

 

関市の円空仏の前で立ち止まっている方には、よほど関市の宣伝をしようか、と思いましたが、完璧に不審者となるなぁ・・・と考えて自制しました(笑)。

 

www.aham.jp

 

その後、中之島に移動して、大阪中之島美術館にて「モネ展」を鑑賞。

 

nakka-art.jp

 

円空と同じく、「モネの池」がある関市民としては、モネ展にも行かざるをえません(笑)。

 

 

 

 

嬉しいことにいくつかの作品は撮影オーケーでした。

 

しかし、あべのハルカス美術館円空展も結構な人だかりでしたが、モネ展はまたまた別格の大賑わい。

 

正直、人混みを見るだけで、まともに作品を鑑賞する気が失せてしまうほど(苦笑)。

 

このときばかりは、多少は人より背が高くなったことに感謝・・・最初から最後まで列に並んで観る人がほとんどですが、私は後方から絵画を眺めて、あえて逆方向でまわったり。

 

一度で順番にじっくりと観て回る、というよりは、軽く回って逆に気に入った作品は何度も観る、というやり方です。

 

その後、京都駅へ移動。

 

京滋北陸塾員会の会場であるグランヴィア京都にて、稗田・専務と合流。

 

午後3時半過ぎから、塾員会の準備など。

 

午後4時半から、京滋北陸塾員会。

 

まず、松下資料館の遠藤・顧問から、松下幸之助・塾主のリーダーに関する考え方についての講演。

 

総会の後、懇親会前に抜けられる塾員の皆さんからご挨拶。

 


↑ 8期生の前原誠司衆議院議員のご挨拶

 

午後6時から、会場を移してパナソニックグループ・松愛会・PHP研究所PHP友の会の皆さんにもご参加いただき懇親会。

 

それぞれの代表の皆さんからご挨拶など。

 

私も塾員のひとりとしてご挨拶。

 

午後8時に中締めの後、京都駅から茅ヶ崎へ。

 

午後11時半過ぎに政経塾に帰塾。